MENU

パニック障害におススメな5つのハーブティー【植物のチカラは偉大】

パニック障害に良いハーブティってあるのかな?
それを飲んだらちょっとは変わるかな?

こんな風に思っていませんか?

私はパニック障害になってから、
カフェインが全く受け付けられなったのがきっかけで、ハーブティを飲むようになりました。

ハーブティーを飲むと、心が解放されるようなゆったりとした感じになり、とってもリラックスできて助けられたってことがあったので、今もし療養中で心が緊張状態の方の助けに少しでもなれば!と思い記事にします。

\ こんな方へ向けて書いています /

・パニック障害療養中で何かリラックスできるものを探している
・カフェインレスで楽しめるティーを知りたい

今回は、今でもお世話になっている、
パニック障害におススメなハーブティーについて書いていきますね。

それではどうぞ!

※ご覧いただく前の注意※
ハーブは自然のものですが、薬やサプリメントとの飲み合わせで相互作用を起こすものもあります。
薬を服用中だったり、妊娠中の方は、かかりつけのお医者様にご相談いただいてから試してみてください。

目次

【植物のチカラは偉大】パニック障害におススメな6つのハーブティー

昔は植物やスパイスを薬の代わりにしていたということもあるくらいなので、植物の力って本当に偉大です。

なぜ、植物にはこのような力が秘められているのかというと、
植物は自分で光合成をして栄養成分を作っているというのが一つ。
あとは、自然で生き抜くために防御能力(ファイトケミカル)を身につけているというのが理由です。

心に余裕を持ちたいとき、PMSの症状を和らげたい時、疲れを癒したい時、風邪のひき始めなど
私はたくさんハーブにお世話になっているんですが、一番取り入れやすいと思うのはハーブティーです。

お湯を入れるだけなんで、ズボラでも億劫にならないんですよね。
お気に入りを含めた、パニック障害に良いと思うものをご紹介していきます!

先に6つのリストをお見せするとコチラ。

順に詳しく書いていきます。

シングルハーブ

シグルハーブとは、1種類のハーブで楽しむハーブティーのことです!

ジャーマンカモミール【とにかくリラックス】

ジャーマンカモミール はメジャーなハーブティーですが、とにかく香りだけでもリラックスできます。癖がない味なのでハーブ初心者向きです。 

〔禁忌〕キク科アレルギーの方は飲んじゃダメです。

オレンジフラワー【不安な気持ちに】

オレンジフラワーは不安障害にもってこいのハーブですね。
気分がおちたり、不安でどうしようもなくなった時に飲むと良いです。とってもフローラルな香りで癒されますよ。

アロマオイルで「ネロリ」ってありますが、その抽出に使うものがオレンジフラワーなんです。

〔禁忌〕
妊娠中の方は大量に飲んじゃダメです。

オレンジピール【不安な気持ちに】

オレンジピールはオレンジの皮を乾燥させたものです。
柑橘系のオレンジの香りが、不安な気持ちを戻してポジティブにしてくれます。
主張がそこまで強くないので、他のハーブとのブレンドも楽しめるハーブティーです。

飲む時の注意としては、蒸らしすぎないコト!
蒸らしすぎると苦みが出てきてしまいます。

〔禁忌〕
たくさん飲みすぎ、長期間飲むのはダメです。

パッションフラワー【メンタルが不安定な時、眠れない時】

パッションフラワーは不安を鎮めてくれるので、気持ちが揺らぎがちな時、不安定な時に飲むと良いです!

また、眠れない時には、ジャーマンカモミールをベースにブレンドして飲むのが私のお気に入りです。
少し苦みがあるので、シングルで飲むよりもブレンドした方が飲みやすくなるかもしれないです。

ルイボス【代謝促進】

ルイボスはカフェインが入っていない事でも有名ですよねー。妊婦さんとかも飲んでますよね。

代謝促進する作用も入っているので、冷え性の症状がある方にもおすすめです。
パニック障害になる方って冷え性多いんですよね。温かいお湯で飲むのがおススメです。

ペパーミント【気分をリフレッシュ】

ペパーミントは、ミント系が嫌いでなければパニック障害の発作で吐き気や気持ち悪さが常にある時におススメです。
このミントのスーッとした清涼感が、ムカムカした感じを吹き飛ばしてくれて、だいぶ落ち着くんですよね。

〔禁忌〕
幼い子には飲ませないでください。妊娠、授乳中の摂取も注意ですね。

おいしくハーブティーを淹れる方法

せっかくハーブティーを飲むなら、美味しく淹れたいですよね!
美味しく淹れる方法を伝授いたします!

美味しいハーブティーを淹れる方法!

用意するもの
  • 茶こし付ティーポット
  • 大さじスプーン
  • お湯

用意ができたら、こちらのステップ順でいれていきます!

STEP
ティーポットの茶こしに大さじ1のハーブを入れる
STEP
お湯を沸かし一旦休憩させ、95℃くらいにする
STEP
ポットにお湯を200mlほど注ぎ、3~5分くらい蒸らす

え!これだけ?

こう思いましたよね?

そう!これだけなんです!ハーブだからってなにも特別なコトはないです。
紅茶と同じやり方なんで迷うことないですし、体調がちょっと悪いかもって時もこれくらいだったら出来そうですよね。

「蒸らしている時の香り」っていうのが、想像以上にとっても癒されるんで、
飲むだけじゃなくて、蒸らしている時間もハーブを感じるのがおススメです。

ハーブ×ハーブのブレンド方法もご紹介!

ここまで6種類のハーブティーをご紹介しました。
最初の方でもちらっと書きましたが、ハーブを自分でブレンドして飲むっていうのも、楽しみ方の1つとしてあるんです!

ブレンドの方法は特に決まりはなくて自由ですが、一応「なじみやすい割合」というのもあるので書いておきますね!

ブレンドの基本(2種類のハーブ) = 5:5

こちらの割合でミックスするのが基本でありまして、
一旦こちらの割合を試して、自分の好きな調合にしていくのが失敗しなくて良いかな?と思ったりします。

私が気に入っているブレンド

私が気に入っているハーブ×ハーブのブレンドを紹介してみます。

ジャーマンカモミール × ペパーミント

発作の気持ち悪さ改善と、緊張した体をリラックスさせたい時にこのような感じでミックスさせたりしてます。

ルイボス × オレンジピール

冷え性改善と、気持ちの浮き沈みを無くしたい時にこんなブレンドをして楽しむときもあります。

ハーブ×ハーブのブレンドは「ベースの味を決める」のがコツ

ここまでご紹介したように、「目的」で掛け合わせてブレンドしても良いですし、「好きな味」でブレンドしてもOKです。
上記は2種類のブレンドで書きましたが、3種類、4種類のハーブをブレンドするのも自由ですので、楽しんでみてください。
3種類~4種類をブレンドして楽しみたい!ということであれば、ベースのハーブを決めると味が整いやすくなります。

私が実際に飲んでいて、味のベースとして気に入っているのはこちらです。
  • ジャーマンカモミール
  • ルイボス
上記、ベースのハーブを全体の半分(大さじ1/2)くらいにして、
他のハーブを小さじ1/2~1程度にして少しずつブレンドするのが私は気に入っています。

ハーブティーが買えるところをご紹介

ハーブティーってなんかハードル高めなんだけど、どこで買えるの?

このように思った方いらっしゃいますかね?意外と身近な場所で買えるんです!

ブレンドハーブティーが買える場所

ブレンドのハーブティーはスーパーなどでも多く取り扱っているところがありますね。
例えばこのようなところです。
  • 西友
  • LIFE
  • カルディ

ブレンドティーが買える場所

シングルハーブティーはそんなに多く取り扱っているところがないですが、私がよく行っているところはサントリーグループのハーブ専門店のコチラです。
実店舗は、残念ながら北海道と九州を除く地域となりますが、店舗に行くと試飲させてくれるので実際に味を確かめて買うことができます。

enherbのネットショップもあり、注文する量が少なければネコポス配送(配送料346円)してくれて、通販でも買いやすいので、店舗に行けない方は通販で一度注文してみるというのもアリだと思います!

通販のご注文はこちらからどうぞ!

>> ハーブ専門店「enherb」で商品を見てみる

ハーブティーにまつわるQ&A

ハーブティーを飲まれたことがない方は疑問が色々あると思います!
私がよく友人などに聞かれることをQ&Aにしてみましたので、気になる項目があれば見てみてください。
いつ飲んだら良い?

薬ではないので、いつでも好きな時に飲んで大丈夫ですよー!

ハーブティーは水出ししても大丈夫?

ハーブティを販売している多くの所では、ハーブそのものを生かすために水出し用に処理をしていません。
そのため、冷たい状態で飲みたいときも熱湯で抽出した後に冷やして飲むことをおススメします。

作り置きしても大丈夫?

ハーブティを販売している多くの所では、防腐剤を含んでいないところが多いので、作り置きはおススメしません。
そのため、一度作ったハーブティーはその日のうちに飲み切った方が良いですね。

ハーブティーは一日何回まで飲んで良いの?

一日3回が目安と言われています。ハーブによっては摂りすぎると良くないものもあるので、都度飲みたいハーブティーについて調べるのが確実です。

\「パニック障害」まとめ記事はコチラから/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道出身、東京在住のアラサーで夫と2人暮らし。
旅行、グルメ、料理、靴、服が好きで、休みの度に夫と共にお気に入りのお店を見つけるのが共通の楽しみ。

過去にパニック障害で約3年間療養。そこから自分がエンパス、HSPの傾向が非常に強いと気づく。

体力は雑魚だけど、内に秘めるパッションは熱く、常に「人生をより楽しく豊かに生きるためには」について考えている。

とんでもなく内気だけど、人生に対しての野心は強めで、超絶好奇心旺盛。

コメント

コメント一覧 (2件)

責任感・正義感強めの私が経験した「パニック障害」まとめ | PUCHI BLOG へ返信する コメントをキャンセル

目次