
上野で美味しい中華が食べたいな。
チャーハンが美味しいとこが知りたいんだけど、、、
こんな風に上野で美味しい町中華をお探しなら、アメ横にある「珍々軒」はいかがでしょうか??
こちら、私史上最高なチャーハンに出会えたお店でして、「チャーハン好き」なあなたにぜひ一度食べてみてほしいんです!
その他食べたメニューとともに紹介しますので、上野の町中華めぐりの参考にどうぞ。
【上野・アメ横】珍々軒|人生最高チャーハンに出会ったお店


アメ横の飲食店がひしめく中、赤い看板を掲げる人気町中華「珍々軒」。このような青空スタイルで営業されています。
上野という土地柄なのか、かなりディープな雰囲気まとったお客様から赤ちゃん連れのファミリーまで、幅広い客層に人気でして、みなさん高確率で召し上がっていたのが「チャーハン」でした。
で、そのチャーハンが本当美味しくって、それをまず伝えたい!!!!!
それでは画像とともにどうぞ。
<しっとり系>炒飯 700円


特に映える感じではないんですが、これが本当においしくって!!!
うま味調味料と塩のバランスがブラボーなほどパーフェクトで、油っぽすぎる感じもなく、どんどん食べ進められる味なんです!!!
夫婦ともにドンピシャな味で、二人で黙々と食べました、、、、。
具はネギと卵とチャーシューですかね。
チャーシューは「無し」か「少な目」が好みなんですが、こちらの炒飯のチャーシューは少な目。そして豚肉の嫌な風味が全くなく、チャーハンに良い感じに溶け込んでいて、食べていても変に味の突出がないところが大好きです。


あまりにも炒飯が美味しすぎたので、先日大盛にチャレンジ(小食なのでもちろん夫とシェア)
結論、大盛にはしない方が良いかもしれないという意見に夫となりました。
理由は、大盛にすると、美味しいけど普通盛りの時よりも味が若干薄く、味のパンチに欠ける、、、。
決して「味がない」ということでは全くないのですが、普通盛りを食べた時のあの美味しさはなかったんですよね。
なので、初めて珍々軒に行って炒飯を食べるなら、絶対に「普通盛り」で食べてください。お願いします。笑
【上野・アメ横】珍々軒で食べた他メニュー
私の大大大好きな炒飯を紹介し終わったので、次はその他注文したメニューを。
<お通し>きゅうり


こちらは炒飯を注文すると出てくるきゅうりの浅漬け。
何にもかかっていない状態で出てくるのですが、テーブルにあるラー油を絡めて食べるのが常連さんの食べ方のようでして、私たちもトライしました。


下に沈殿している唐辛子もすくってかけると結構辛めなんで、辛さが得意じゃない方は、上澄みのラー油部分だけをかけた方が良いですね、、、!!!
私辛いの好きなのですが、何度かせき込みました。
<昔ながらの中華そば>ラーメン 600円


なんの変哲もない醤油ラーメンです。
ですが、このラーメンもおいしくて、、、、!!!超シンプルな鶏ガラの醤油ラーメンが好きだったら、おそらく好きだと思います。
本当にあっさりしたスープですがちゃんと味に奥行きがあり、麺とマッチしてます。
具は、見ての通りチャーシュー、きぬさや、メンマの優しいラインナップ。
私はラーメンの具に重きを置いていないので、究極、具は無くても良い派です(麺が好き)。なので、こちらの具で何の不満もありません。
夫はこってりラーメンが好きで具もたくさんある方が好みなので、こちらは「普通」という感想ですが、私はこのシンプルな味に幸せを感じます。笑
<野菜多め>餃子(5個) 500円


餃子は、皮がモチモチしていて具がたっぷり包まれています。
こちらの画像を見ていただければなんとなく想像できると思いますが、野菜たっぷりの餡で優しい味です。
私は優しい味の餃子好きですが、味のパンチを求めていたり、お肉たっぷり餃子が好きな方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。


餃子は、店員さんが店先でせっせと包んでいました。


珍々軒のメニュー
他にどんなメニューがあるか気になると思いますので、こちらをどうぞ!
麺、ご飯系

珍々軒はタンメンも人気みたいです。
小食の私はタンメンなんか食べたら、野菜でお腹いっぱいになっちゃうので食べれないですが、タンメンも美味しそうでしたよ。


珍々軒のテイクアウト(お持ち帰り)メニュー
テイクアウトも対応しているようです!


「珍々軒」の混雑しない時間帯・アクセス


色んなテレビにも出ている珍々軒。人気店なので、お昼時はいつもかなりの行列ができています。



できれば並びたくないんだけど??



だよね!
今までの私の経験から入店しやすい時間帯を教えるね!
混雑しづらい時間帯は11:00~11:30!
ランチ時間より少し前になりますが、11:00~11:30くらいにお店到着できると、比較的並ばずに案内されることが多いです!
この時間帯で並んだとしても10分くらいで席に通されるので、朝からお腹を空かせた状態で行くのをおススメします!
12:00を越えると、あっという間に店先にずらーっと行列ができてしまうので、私のように並びたくない方は、11:00到着がベストです。
店舗情報
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野6丁目12−2 |
---|---|
電話番号 | 03-3832-3988 |
交通手段 | JR上野駅から徒歩3分 JR御徒町駅から徒歩5分 京成上野駅から185m |
営業時間 | 平日 10:00~23:00 日曜 10:00~20:00 (新型コロナウイルス感染拡大等により変更になる場合有) |
休日 | 月曜日 (新型コロナウイルス感染拡大等により変更になる場合有) |
コメント