今回は、先日2泊3日の石垣島旅行で夫と訪れたお気に入りのお店を紹介したいと思います。 「沖縄ならではのグルメを食べたい!」と思いながら巡ったお店の中で、 次回もまた絶対行く!と決意したお店たちです。 私がめちゃくちゃ小食なので、 本当はもっと食べたかったのですが、胃袋に余裕がなくて、、、、 厳選に厳選を重ねて行くお店を選び訪問しました。 それではどうぞご覧ください!
目次
A&W 石垣店
ルートビアはなんだか癖になる味!
沖縄と言えば!な、ファストフード店ですよね。 今まで行ったことがなかったんで、買い物の合間にルートビアとポテトを食べに行ってきました。

私は普段ジャンクなものをあまり食べすぎないように我慢しているんですが、
本当はフライドポテトが大好きでして、、、
A&Wのポテトは細くてカリカリした部分があって好みドンピシャ!
そして、ルートビアの味は、、、、 「湿布味」と聞いていたんで、飲んだ瞬間「本当に湿布だー!」と感じたんですが、 ずっと飲んでると「あれ、なんかの味に似てるな、、、、」と。
味は「ガラナ」(北海道のコーラ的な)で、香りが「湿布」
という結論に私たち夫婦はいきつきました。笑
ミント系が苦手な夫は無理かな?と思っていましたが、

なんだか癖になる味だね。めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないのに飲みたくなる、、、
と言いながら、意外に結構飲んでいましたね。多分、味がガラナに似ていたからでしょうね。 今回はルートビアとポテトだけの注文でしたが、 今度行った時は他メニューも食べてみたいです。
ひとし 石敢當店
特にマグロとお寿司が美味しい!


石垣島はマグロも有名で、おいしいマグロが食べられるお店が色々あります。 私たちは「ひとし 石敢當店」に行ったのですが、道産子もビックリなほど本当に美味しくて!!!
連日連夜、観光客でいっぱいのお店ですが、是非一度食べに行ってみてほしいです。 こちらの記事で食べたメニューについて詳しく書いていますので、あわせてどうぞ。
あわせて読みたい




【小食グルメ/石垣島】絶品マグロが食べられる「ひとし 石敢當店」
石垣島で美味しい海鮮食べたいなぁ。どこか良いところあるかな? こんな疑問にお答えします。 先日、石垣島の「ひとし 石敢當店」に訪問してきまして、 そこで食べたま…
焼肉 やまもと
「炭火」で食べられる絶品焼肉!


焼肉が苦手な私が、美味しすぎてずーっと記憶に残っている焼肉屋さんです。
石垣牛は全国のブランド牛のルーツ
というだけあって、お肉の脂がしつこくなく上品な甘さで本当に美味しかったです。
焼肉苦手と言ってますが、お肉を食べるならグリルではなく炭火で食べたい派。
「焼肉 やまもと」では七輪で焼いて食べられるので、さらにうまさ倍増です。
こちらの記事でも注文したメニューを詳しく書いています。あわせてどうぞ。
あわせて読みたい




【小食グルメ/石垣島】お肉苦手な私が大感動した「焼肉 やまもと」
石垣牛の美味しい焼肉が食べたいなぁ。「焼肉 やまもと」って有名だけどどうなんだろう? こんな疑問にお答えします。 先日、石垣島に行ってきまして、とっても美味しい…
パーラー ぱぱ屋
無添加のフルーツジュースが飲める場所!


その土地で獲れたフルーツジュースが飲みたくて、ぱぱ屋へ行きました。
画像にあるドラゴンフルーツジュースを飲んだのですが、あっさりの中に「甘さ」があって美味しかったです。 この「甘さ」ですが、サトウキビジュースをミックスすることで甘さを足しているので、ガツンと感じる甘さじゃないんですよね。 全て自然のもので作られているジュースなので安心ですし、味も良くて気に入りました。 夫はパイナップルジュースを飲んでいましたが、こちらも甘さがキツくなくて飲みやすかったです。 無添加のフルーツジュースが飲みたい時にはおススメです。
ちなみに、小食すぎてこちらのジュースを1日かけて飲み干したことは内緒です。
住所 | 〒907-0451 沖縄県石垣市桴海491 |
---|---|
電話番号 | 0980882583 |
交通手段 | 石垣市内から車で30~40分 |
営業時間 | 8:30~18:00 (新型コロナウイルス感染拡大等により変更になる場合有) |
休日 | 水曜日 (新型コロナウイルス感染拡大等により変更になる場合有) |
@parlourpapaya |
PALETTE Terrace Lounge(ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内)
ホテル内にある最高級においしいジェラート!


ジェラート好きなので、今まで国内でも海外でも色々な場所でジェラートのお店があれば食べてきましたが、 ここまで美味しいジェラートを味わったことがありません。 それくらい美味しいです!!
ドラゴンフルーツのジェラートと食べたんですが(ドラゴンフルーツ好きすぎ)
それだけではない、色んな味が混ざりあって至極な一品です!
こちらの記事でも書いていますので、気になる方はご覧ください!
あわせて読みたい




【ANAインターコンチネンタル石垣】絶対に堪能すべき2つのグルメ
インターコンチネンタル石垣に泊まるんだけど、おすすめのグルメとかってあるのかな? こんな疑問にお答えします。 本記事を書いている私は、先日ANAインターコンチネン…
マリヤシェイク
濃厚シェイクだけど後味スッキリ!


旅行中、色々食べたいものがいっぱいで、マリヤシェイクを飲みたくても飲むタイミングがなく、旅行の最後に飲んだ一品です。 石垣島のシェイクと言えば「マリヤシェイク」めちゃ有名ですが、 下記の2つの箇所でしか販売されていません。
- 石垣港の離島ターミナルにある「七人本舗」
- 南ぬ島空港(石垣島空港)の手荷物検査を通過した後にある「Coralway石垣島空港店」
私は、ミルキーすぎるシェイクは後味が濃厚すぎて正直あんまり得意じゃないんですが、 マリヤシェイクはミルキーなんですけど後味がめちゃすっきりしていて、私の苦手部分が全くないシェイクだったんですー。 人気なのがわかる「本当に美味しいシェイク」でしたので、 旅の最後をこちらでしめるというのも良いと思いますよ!
あわせて読みたい




【石垣島】ANAインターコンチネンタル石垣リゾート本館・新館 2泊3日の滞在レビュー
石垣島のインターコンチネンタルに泊まってみたいなぁ。本館と新館だったらやっぱり新館の方が良いのかなぁ? こんなお悩みにお答えします。 本記事を書いている私です…
コメント