
石垣島のインターコンチネンタルに泊まってみたいなぁ。本館と新館だったらやっぱり新館の方が良いのかなぁ?
こんなお悩みにお答えします。 本記事を書いている私ですが、 先日、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの本館と新館、どちらに宿泊するか迷い決められず、結局1泊目に本館・2泊目に新館と宿泊してきました! どちらも満喫してきた私が、本館、新館の様子をレビューしていきますね!
\本記事はこんな方のお悩みを解決します/
上記に当てはまる方は、是非ご覧ください! それではどうぞ!
目次
【石垣島】ANAインターコンチネンタル石垣リゾート本館・新館 2泊3日の滞在レビュー


「いや、どっちも良いのかよ、、、。」と思われましたか??笑
そうなんです。
どちらも良さがありまして、本当、どちらかっていうのが決めがたい。
「本館」「新館」言っていますが、正式名称ではないので、その名称の整理からしますね。
本館・新館について
それぞれ名称があるので説明しますと、このとおり。


本館
- オーシャンウィング
- コーラルウィング
新館(2020年7月にオープン)
- ベイウィング
- クラブインターコンチネンタル
私が宿泊した内容を先にお見せするとコチラ。 お手頃価格ではないですが、とっても居心地が良いので宿泊する価値アリです!
泊 | お部屋 | 価格 |
---|---|---|
1泊目 | スーペリア オーシャンルーム・朝食付 (オーシャンウィング(本館)) | ¥34,338 |
2泊目 | スーペリア ベイルーム ・朝食付 (ベイウィング(新館)) | ¥51,798 |
先ほど「それぞれの良さがある」と書きましたが、 お部屋ごとに詳しく書いていきますね。
あわせて読みたい




【裏技】インターコンチネンタルホテルにお得に泊まるたった1つの方法
インターコンチネンタルホテルに泊まりたいけど、お得に予約できる方法ってあるのかなぁ? こんな疑問にお答えします! 憧れの「インターコンチネンタルホテル」、お得…
海を近くに感じたいなら「オーシャンウィング/スーペリア オーシャンルーム」


ここまで読んで、 「オーシャンルームだから海近いんでしょ?」 と思いましたか? 確かに、オーシャンルームだから海がキレイに見えるというのはあります。 そして、ベイウィング(新館)のお部屋でも海は見えます。 しかし! 建物の立地的に、ベイウィング(新館)よりもオーシャンウィング(本館)の方が断然近いんです!海が近いメリット
- 部屋にいても波の音が聞こえる
まるでワイキキの海沿いホテルに宿泊しているかのような、 部屋にいながら波の「ザザー」っていう音が聞こえるんです! 波の音は「1/fのゆらぎ」とも言われ癒し効果があるので、
「観光でお出かけたくさんな旅行」というよりも、 「観光はほどほど。お部屋でリラックス」という志向の方におすすめかもしれません。
実際、私が滞在した時も、 波の音による癒し効果抜群で、とっても気持ちの良いお昼寝ができました。笑オーシャンウィング/スーペリア オーシャンルームの紹介
オーシャンウィング(本館)はベイウィング(新館)に比べ、 外観は建物の年季が入っているように見えますが、お部屋の中に入ればとっても素敵で快適なお部屋でしたよ。




建物の古さを感じる箇所って水回りだったりしますが、 水回りもご覧のとおりキレイ。 経年を感じるところが私はありませんでした!








また、ミニバーやコーヒーマシン(ネスプレッソ)もありましたね。




朝日を見るなら「ベイウィング/スーペリア ベイルーム」


ピンポイントすぎるおススメポイントですが、 朝日がベランダ真正面から見れるんですよね~。
私が宿泊したのは12月上旬なので、 冬以外は真正面ではないかもなのですが、朝日がキレイすぎてめちゃくちゃ感動したんです。2020年にオープンとだけあってお部屋がきれいでオシャレ
オープンしてから1年ほどしか経っていないということもあり、 お部屋がオシャレ。




お部屋から外の景色はこのような感じで、 海も見えなくないですが、オーシャンウィング(本館)に比べると遠いですね、、、、 ですが、本当、ワイキキの海沿いホテルに泊まっているかのような、 おしゃれで開放的なリゾート感が味わえます!


洗面台、バスルームもとってもおしゃれで、 洗面台からお部屋が丸見えですが、引き戸で洗面台とお部屋を仕切れるので、安心です。




画像はないですが、こちらのお部屋にもミニバーは同じラインナップでありましたよ!




本館の方はごく普通のプラスチックのカードキーでしたが、新館はこのようなカードキーでして、、、


別に普通のカードキーでも事足りますが、こんな感じでしゃれていると出入りする度、ちょっと気分がアガります!
まとめ
どちらのお部屋も画像で紹介しましたが、雰囲気を感じていただけたでしょうか?? 1泊ずつそれぞれを体験してみましたが、次回また石垣島で泊まるなら私は同じく、1泊目に本館オーシャンビュー、2泊目に新館に泊まりたいなぁと思っています。 この記事を最後まで読んで下さりありがとうございます! 参考になることがあれば嬉しいです。
あわせて読みたい




【裏技】インターコンチネンタルホテルにお得に泊まるたった1つの方法
インターコンチネンタルホテルに泊まりたいけど、お得に予約できる方法ってあるのかなぁ? こんな疑問にお答えします! 憧れの「インターコンチネンタルホテル」、お得…
あわせて読みたい




【ANAインターコンチネンタル石垣】絶対に堪能すべき2つのグルメ
インターコンチネンタル石垣に泊まるんだけど、おすすめのグルメとかってあるのかな? こんな疑問にお答えします。 本記事を書いている私は、先日ANAインターコンチネン…
コメント