
石垣島への旅行ってだいたいいくらくらいなんだろう、、、、?
できれば夫婦で良いホテルに泊まりたいんだけど、、、、
こんな疑問にお答えします! 先日、夫婦で2泊3日で石垣旅行に行ってきまして、 その際にかかった旅費を包み隠すことなく全て公開しますので、旅の予算の参考にしていただければと思います!
\ こんな方へ向けて書いています /
こちらの記事を読めば、だいたいの予算を知るコトができます! それではどうぞー!ホテルを比較 ≫【Trip.com】公式サイト


目次
【石垣島2泊3日予算】30代夫婦2人でかかった旅費総額を大公開!


結論:1人10万円ほど!
夫婦2人旅行で実際にかかった費用をお伝えしますと、1人10万円ほど+レンタカーといった感じでした!
これだけ見ると、韓国や台湾に行く倍近くの費用がかかっています。
沖縄離島への旅行費用の相場は、一般的に「やや高め」と言われていますが、もれなく私たちも高めとなっていますね。
旅費が高くなったのはホテルなんですが、それ以外の内訳についても次で説明していきます!
ホテルを比較 ≫【Trip.com】公式サイト


【夫婦2人】石垣2泊3日それぞれの費用を詳細に公開します!


先に旅行でかかった10万円の内訳をお見せしますとこのとおり。
項目 | 金額(円) |
---|---|
ホテル代 | 43,068 |
航空券代 | 21,080 |
食事代 | 13,000 |
観光・レジャー代 | 0 |
お土産代 | 20,000 |
その他で使ったお金 | 3,000 |
総額 | 100,148円 |
人によってお金を使う所が違ったりするので、それぞれの項目を詳細に書いていきますね! 記録が残っている箇所は詳細ですが、それ以外はだいたい、おおまかにこれくらい、、、といった感じになりますので、あしからず。
石垣島旅行のホテル代(2泊3日)
1人 43,068円!
2人で83,136円だったので、1人43,068円です。
今回私たちが泊まったのは「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」で本館と新館それぞれ1泊ずつしたのですが、
部屋タイプや宿泊する棟によって価格が全く違ってくるんですよね。
12月に宿泊したので、オフシーズン価格だったと思うのですが他のシーズンだともう少しすると思います。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの宿泊記については、こちらの記事でも書いていますのであわせてどうぞ!
あわせて読みたい




【石垣島】ANAインターコンチネンタル石垣リゾート本館・新館 2泊3日の滞在レビュー
石垣島のインターコンチネンタルに泊まってみたいなぁ。本館と新館だったらやっぱり新館の方が良いのかなぁ? こんなお悩みにお答えします。 本記事を書いている私です…


石垣島への航空券代
1人 21,080円!
航空会社はLCCのPeachで、 往路も復路も受託手荷物1つ無料、座席指定無料の「バリューピーチ」で取って行きました。 それぞれのチケット価格はこんな感じでした。
工程 | 金額(円) |
---|---|
<往路> 成田(NRT)- 石垣(ISG) | 10,540 |
<復路> 石垣(ISG)- 成田(NRT) | 10,540 |
合計 | 21,080円 |
私たちは、旅行の手配をしてから実際に行くまで、日にちに余裕がそこまでなかったので片道1万円ほどでしたが、 少し先でも旅行の予定が立てられるなら、Peachのセールを狙うと良いです! 片道6,000円台で取れることもありますので是非探してみてください!!
石垣島でのレンタカー代
1台 10,000円ほど!
今回、トヨタレンタカーでコンパクトタイプ(車種:ヤリス)を借りたんですが、
保証をフルで付けて10,000円ほどでした。
石垣島に初めて行きましたが「レンタカーなしでの観光はキツイかもなぁ」というのが正直な印象でして、
やはり石垣島に旅行にいらっしゃる方ほとんどがレンタカーを使っているので、レンタカー屋さんは大手や地元の業者も含めてたくさんあります。
お手頃さを追求するのであれば「地元の業者」を選ぶのが良さそうですが、このような条件となるところが多くなります。
- ナビが最新ではない
- バックカメラが付いていない
- ナビとBluetoothで繋いで音楽が聴けない
- 禁煙車の指定ができない
大手や地元のレンタカー屋さんも含め、すべてのレンタカーの価格を比較してくれるサイトで吟味するのが楽ですので、 こちらからどうぞ!
石垣島での食事代
1人 13,000円ほど!
私たち夫婦は、「お酒を飲まない&小食」なのでこれくらいになりましたが、お酒を楽しむ方、量食べる方は倍近くかかるかな?といった感じですね。 あと、ホテルが朝食付だったので、食事代が抑え気味というのもあると思います。 また、食事は人によって好みが違うので全然参考にならないかもしれませんが、一応私たちが2泊3日の間に行ったお店での詳細を書いていきますね!
食事した場所 | 金額(円) |
---|---|
1日目 ランチ 場所:バニラデリ (アボガドわさびソース・クリスピーポテト) | 1,150 |
1日目 ディナー 場所:ひとし (2人で1万円くらいでした) | 5,000 |
2日目 ランチ 場所:OASIS (八重山そば(小)) | 400 |
2日目 ディナー 場所:焼肉やまもと (2人で1万3千円くらい) | 6,500 |
合計 | 13,050円 |
あわせて読みたい




【小食グルメ/石垣島】絶品マグロが食べられる「ひとし 石敢當店」
石垣島で美味しい海鮮食べたいなぁ。どこか良いところあるかな? こんな疑問にお答えします。 先日、石垣島の「ひとし 石敢當店」に訪問してきまして、 そこで食べたま…
あわせて読みたい




【小食グルメ/石垣島】お肉苦手な私が大感動した「焼肉 やまもと」
石垣牛の美味しい焼肉が食べたいなぁ。「焼肉 やまもと」って有名だけどどうなんだろう? こんな疑問にお答えします。 先日、石垣島に行ってきまして、とっても美味しい…
石垣島での観光代・レジャー代
1人 0円!



え!1人0円??
こんな風に思われたと思いますが、今回はホテルでゆったり過ごしたかったので、船に乗って離島へ行ったりなどはしなかったんですよね。 川平湾に行きましたが、そこの景色を堪能しただけで離島観光もせず、他も無料で行けるところしか行っていない。といった感じだったんです。 なので、私たちの観光代については0円でした。
石垣島のお土産代
20,000円ほど!
こちらも人によって全く変わってくると思うので、
あくまでも「私は」といった感じなのですが、2泊3日で使ったお土産代は20,000円ほどでした。
詳細はこのような感じです。
お土産 | 金額(円) |
---|---|
ISHIGAKI スパムTシャツ | (およそ)2,500 |
石垣ロイズ | (およそ)10,000 |
HELLY HANSEN 石垣島限定ロンT | (およそ)4,000 |
その他お菓子(ちんすこうとか) | 3,000 |
合計 | 19,500円 |
普段旅行行く時もお土産はそんなに買わない方なので、職場だったり友達にバラマキ土産を買う方であればもっとかかると思います。
石垣島でその他使ったお金
3,000円ほど!
石垣島で観光する道中で寄ったカフェやお店で使ったお金は3,000円くらいでした。
お店 | 価格(円) |
---|---|
<ぱぱ屋>ドラゴンフルーツジュース | (およそ)500 |
<A&W>カーリーフライとルートビア | (およそ)500 |
<PALETTE>ジェラート | 680 |
<NUTSTOWN COFFEEROASTERS>チャイチョコスコーン | (およそ)400 |
<空港>マリヤシェイク | (およそ)600 |
合計 | 2,680円 |
食べたいものがたくさんあったのですが、とにかく小食なので食事以外はこれが精一杯、、、、!!! チョコスコーンは旅行中に買いましたが、結局滞在中お腹いっぱいで食べられず、東京に帰ってきてから食べました、、、笑 胃袋が無限だったらもっと食べることを楽しみたかったです。泣
【石垣島2泊3日】ホテルを妥協せず他で抑える方法


改めて内訳を見てみると、費用の大部分を占めているのはホテル代でして、
「良い感じのホテルに泊まりながら費用を抑える」という場合は、航空券代か現地での食費で抑える感じになると思います。
パッケージ旅行(ホテル+航空券のセット)で手配するのと、 個別手配(ホテルはホテルで手配、航空券は航空券単品で手配)だと、どちらが安くなるのか?
こういった疑問も出てくると思いますが、 私の場合、個別手配する方がパッケージ旅行に比べておよそ3万円ほど安価という計算になりました。ホテルを比較 ≫【Trip.com】公式サイト


時期によって、ホテルの価格や航空券の価格が変動するので「オールシーズン3万円安くなる!」とは言えませんが、やはり価格を比較する上では「LCCの航空会社が使えるかどうか」というのが肝になってきます。
パッケージ旅行の多くは、LCCが使えなかったりしますし、
LCCが使えたとしても、LCC独自でやっている航空券のセール価格には勝てなかったりするんですよね。
今回の私たち夫婦の旅行のように、 「ホテルは良い感じの所にして他で抑えたい!」といった感じで旅行を組みたい場合は、飛行機をLCCで検討してみるものアリだと思います!
コメント